商売繁盛!家内安全!
地域最大の豊川稲荷で初詣
完全攻略

約570年前の
室町時代に創建
された豊川稲荷は

信長、秀吉、家康、などの
武人や文人達の信仰を集めました。

江戸時代には
庶民の間で
○商売繁盛
○家内安全
○福徳開運の神
として信仰が
広まりました。

お稲荷さんを祀った本殿は
間口18m
奥行き38m
高さ30m。
総欅造りで
昭和5(1930)年に
完成するまで
20数年かかりました。

全国の信者数は
数百万といわれ
特に元旦は
大勢の人々で賑わいます

境内にあるたくさんの
狐さんたち、、、
可愛いような不気味なような
この狐たち!
お金持ちになれる!
と言われているので
参拝に行かれた方は
是非是非
狐たちも拝んでください

豊川稲荷駐車場情報

住所
愛知県豊川市豊川町1

電話番号
0533-85-2030 (豊川稲荷)

駐車場
豊川稲荷のすぐ近く
豊川稲荷大駐車場
(料金/500円)
があります。

しかし!

1〜2時間渋滞は当たり前

まだマシな
駐車場は
豊川駅東立体駐車場です。

521台停められます。
住所
愛知県豊川市豊川町辺通4-4
料金
24時間 500円

年末年始は混みますが
2日以降は
割とすんなり
停めれます。

豊川稲荷まで歩いて
10分ぐらいなのでこちらが
オススメです。

御朱印
最近ブームになっている
御朱印についてです。

豊川稲荷の御朱印は
境内に入り右手
本殿手前の
御朱印納経所にて
いただけます。
○本殿は「豊川吒枳尼眞天」
○本堂は「千手観世音菩薩」
「大聖不動明王」と書かれた
御朱印を頂けます。
また参道沿いにある
○薬師如来堂では「長壽薬師如来」
の御朱印がいただけます。

御朱印帳
寺院で購入できます。
豊川稲荷別院では
花柄など華やかな柄の御朱印帳です。
四季限定のデザインが
若い女性に
人気です。
ネット販売もしています。

豊川稲荷初詣の基本情報

例年の参拝者は
134万人以上!

愛知県内だけでなく
全国から参拝にきます
非常に人気で
非常に混み合います

時間・日程
豊川稲荷では
大晦日の21:00に
総門が一旦閉められ
23:30になると
再び総門が開き
参拝することができます。

24時間参拝できる
わけではないので
注意してください。

毎年少し違うので
参考までに、、、
○12月31日 ~21時、23時30分~24時
○1月 1日→0時~21時
○2日、3日→5時~21:00時
○4日以降は通常通り
6時~19時

11月過ぎに
ホームページにて
詳しく発表があります

屋台
大晦日の23時頃の開門に
合わせて屋台が出店します!

元旦は深夜にも
関わらず多くの人で
屋台は賑わいます

3が日を過ぎても
屋台が出店していますが
徐々に減ってきますので
屋台を楽しみたい方は
1.2日が狙い目です。

豊川稲荷の参拝方法

豊川稲荷の
お参りの仕方は
変わっているので
紹介したいと思います。

1.手水所で手を洗い
口をゆすぎます。

2.合掌し
「帰命頂礼(又は南無)
豊川枳尼眞天(キミョウチョウライトヨカワダキニシンテン)」と唱えて拝礼。

これを3回繰り返します。

3.「尸羅婆陀尼黎吽娑婆訶
(オンシラバッタニリウンソワカ)」
と21回もしくは
7回唱えます。

4.願いを込めて黙想
祈念します。

5. 2を3回繰り返します

豊川稲荷の正式名称は
『曹洞宗妙厳寺』といいます。

お寺なので
「二礼二拍手一礼」
は行わずこの様にします。

難しいので
メモを持参ても
いいと思います。

豊川稲荷の年間行事について

*1月1日〜15日
初詣

*5月4日〜5日
春季大祭
(豊年祈願祭)
御輿渡御や
美しく着飾った
稚児行列が見所
ステージでは
大正琴や和太鼓の演奏
など賑やかです

*8月7日〜8日
みたま祭り
(盆踊り)
年忌法要を営み
みたま供養
(戦争で亡くなった方)
のための盆踊り会が
盛大に行われています
豊川稲荷周辺の
約30町内と踊り連による
盆踊り大会で、
8月7日に稲荷境内
8日には豊川駅前を
全面通行止めにして
盛大に開催されます

*11月18日〜19日
秋季祭り
(鎮座祭り)
豊年感謝祭
神輿渡御や稚児行列が
賑やかに行われます。

境内に高さ10m・直径5mの
一対の大提灯が
掲げられるので
「大提灯まつり」
とも呼ばれています。
夕闇とともに点灯される
その姿は実に幻想的。

このように
豊川稲荷は初詣以外にも
魅力的な行事がたくさん
あります。

豊川稲荷といえば『豊川稲荷界隈商店街』

豊川稲荷正面に
位置していて
豊川稲荷参拝と
商店街の食べ歩きは
今やセットと
なっています。

その商店街ですが
年末年始は
お休みのお店が
多いです!

ただ名物の
いなり寿司や
串カツなどは
初詣の屋台でも
出店されてます。

せっかくなので
並んでも食べてみて
ください。

もしゆっくり店内で食べたい!
って方は4日以降を
オススメします。

4日以降通常
業務になります。

1〜3日に営業
しているお店は
激混みです。

なので
『グルメもメインに初詣』
は諦めた方が
得策かもしれません