あべのハルカスで初日の出観賞 ヘリポートからも!?
日本一の高さを誇るあべのハルカス。
今や道頓堀や通天閣などと並び、大阪の定番観光スポットになりつつあります。
高さ300mの展望台からは360度大阪の街が見渡せます。大坂城や海遊館の観覧車など有名スポットを仲間と一緒に探すのも楽しいと思います。そんな人気のあべのハルカスで、元旦には初日の出を拝む事ができます。
初日の出というと山など標高の高いところに行くイメージで、なかなか仲間を誘いにくいですが、あべのハルカスは都会で気軽に初日の出を観れるので、オススメです。今回は、あべのハルカスでの初日の出観賞についてご紹介します。
あべのハルカスで初日の出を拝む2つのコース
あべのハルカスで初日の出を観るコースには2種類あります。
1つ目はレギュラーコース
58階〜60階の展望台から初日の出を観賞します。
とても広い展望台で全面がガラス張りなので、屋内とは思えない開放感です。私が初めて展望台に行った時、エレベーターのドアが開いた瞬間、予想外に開放的すぎて屋内なのに足がすくみました。
2つ目はプレミアムコース
展望台のさらに上、屋上ヘリポートから初日の出を観賞します。
天空の風を感じながら、変わりゆく空の色に感動。幻想的で神秘的な雰囲気につつまれます。
元旦早々、なかなかできない経験をするのも1年の始まりとしていいかもしれませんね。
※もし、悪天候のためヘリポートに上がれなかった場合は、レギュラーコース同様58階〜60階の展望台から初日の出を観賞します。差額は返金されます。
あべのハルカス初日の出観賞 基本情報
○特別営業時間
元旦朝6時〜8時。8時以降も滞在可能。
○アクセス方法
地下鉄・JR線「天王寺駅」、近鉄「大阪阿倍野橋駅」
○駐車場近鉄あべのハルカス店地下駐車場あり。近隣駐車場も多数あり。
○混雑状況事前チケット制なので、あまり混雑していません。
○チケット
1レギュラーコース1人3,000円(限定450枚)
2プレミアムコース1人4,000円(限定50枚)
大人も子どもも同価格です。
全国のファミリーマートにある「Famiポート」で購入できます。
前回の販売開始日は11月1日でした。先着順で、売り切れ次第販売終了です。
※2019年の情報はまだ公開されていませんので、10月末頃からこまめに情報を確認してください。
初日の出観賞と合わせて行ける周辺おすすめスポット
大晦日から元旦までアクティブに行動する人のために、大晦日から元旦にオススメの周辺スポットをご紹介します。
①和宗総本山四天王寺地元民に「四天王寺さん」の名で馴れ慕われた和宗総本山四天王寺年に聖徳太子が建立しました。
大晦日には、北鐘堂・南鐘堂・太鼓楼の3ヶ所で除夜の鐘をつくことが出来ます。
23時から先着108名に整理券が配られますが、109人目以降も「開運の鐘」「招福の鐘」と名前を変えて鐘をつくことができます。
屋台も出ており、休憩所も空いているので、まったり過ごすこともできます。
天王寺駅から徒歩12分。
地下鉄谷町線で1駅「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩5分。
②住吉大社「すみよっさん」の名で馴れ慕われた住吉大社。
全国に2,000社以上ある住吉神社の総本山。関西の初詣といえば「すみよっさん」というくらい人気の神社です。
屋台も多く出ていますし、とても多くの人が参拝に来られるので、とても活気に満ちた雰囲気です。
今流行りのご朱印女子にもおすすめです。
住吉大社の敷地内には、多くの末社があり、合計10種類もの御朱印をいただくことができます。
住吉大社のオリジナルご朱印帳には3羽のウサギがデザインされています。
また、初詣限定デザインもあるようです。
天王寺駅から路面電車の阪堺電車で「住吉鳥居前駅」下車すぐ。
元旦は交通規制もあり、駐車場も営業してませんので、電車で向かってください。
まとめ
いかがでしたか。
あべのハルカスでの初日の出観賞は、まだあまり知られていないので、ぜひ友達や恋人、家族を誘って素敵な元旦を過ごしてください。
アクティブな人はぜひ四天王寺で除夜の鐘をついて、あべのハルカスで初日の出を拝んで、最後に住吉大社で初詣というフルコースで楽しんきてください。とても濃い時間を過ごすことができると思います。